本文へスキップ

授業資料(遠隔用)

                                         2025.4.1更新 
危機管理の授業動画
計6本あります。(mp4)
3コマ分のオンデマンド教材です。自分のペースに合わせて、適度に停止しながら視聴してください。(なお、非常に重たい画像ですので、途中停止した場合、先頭まで戻って、画像の下段にある時間バーを使って、停止した後の動画から再生してみてください。)

*なお、視聴後は、阪根宛のメール
 ksakane@naruto-u.ac.jp にてレポートを提出してください。様式は問いません。(1)から(3)までをまとめて提出してもOKです。

危機管理(1)危機管理の理論編 
こちらから
               ★救命救急の動画 こちらから
            なお、(1)の動画は長いので、後半の救命救急の部分のみ切り取っています。
危機管理(2)防災教育の実際 こちらから

             *避難訓練の様子(学校現場の事例)こちらから
       
*避難訓練の説明 こちらから
危機管理(3)校内研修の在り方 こちらから

     資料 全国教員研修プラットフォーム(Plant)から


5月19日からオンタイムの授業です。
Zoom
 ID 207 411 8445、パスワード480077

下記のリンクをクリックしてZoomに参加もOKです。そのまま入場できます。
https://zoom.us/j/2074118445?pwd=QlM1RnRuaXY0aXF0RjUwYlRYcldTUT09

18時15分頃に接続ください(時間が変更された時も、実施5分前に)


戻る
このページの先頭へ                                            

information

鳴門教育大学地域連携センター
阪根研究室(センター2階)

〒772-8502
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
TEL.088-687-6593





★阪根への連絡及びレポートの提出
ksakane@naruto-u.ac.jp